蒼風遊戯王倉庫

最新情報から、デッキレシピ解説まで幅広く取り扱っております。

スクラップ・ラプターで制圧盤面を作ってみた/気まぐれデッキ紹介No.005

 少し趣向を変えた気まぐれデッキ紹介記事の第5弾。今回のテーマは【スクラップ】。より正確に言うのであれば「一枚で色んな事が出来る《スクラップ・ラプター》の可能性を探ってみよう」という感じの記事になります。

 

デッキレシピ

 なにはともあれ、まずはデッキレシピの紹介から。ぶっちゃけ、動きを分かってれば、これをそのままコピーしてもそこそこ回ると思います。

 妨害札とかエクストラあたりのバランスは好みで調整してもらう感じで、今回はあくまでフラットに、「色んな盤面に対応できること」を意識して作ってみました。

 

 

お手軽制圧盤面の作り方

 まず、このデッキを使うにあたって理解しておく必要がある展開ルートがあります。

 それは「《スクラップ・ラプター》《スクラップ・ファクトリー》から、《真竜皇V.F.D.》と、《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を並べる」というもの。

スクラップ・ラプター

《スクラップ・ラプター》
チューナー・効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻1400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「スクラップ」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが「スクラップ」カードの効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「スクラップ・ファクトリー」1枚またはチューナー以外の「スクラップ」モンスター1体を手札に加える。

Amazonで検索

スクラップ・ファクトリー

《スクラップ・ファクトリー》
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「スクラップ」モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
(2):フィールドの表側表示の「スクラップ」モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分はデッキから「スクラップ」モンスター1体を特殊召喚する。

Amazonで検索

画像3

《真竜皇V.F.D.》
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/闇属性/幻竜族/攻3000/守3000
レベル9モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、属性を1つ宣言して発動できる。このターン、以下の効果を適用する。この効果は相手ターンでも発動できる。
●フィールドの表側表示モンスターは宣言した属性になり、宣言した属性の相手モンスターは攻撃できず、効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の手札の「真竜」モンスターの効果で破壊するモンスターを相手フィールドからも選ぶ事ができる。

Amazonで検索

ヴァレルロード・S・ドラゴン

《ヴァレルロード・S・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備し、そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。
(3):相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。

Amazonで検索

 

 手元に揃っているカード次第で動き方は変わってきますが、今回はあくまで、上記の二枚以外の展開カードは全てデッキにある場合を想定したルートを書いていきます。

1.《スクラップ・ラプター》を通常召喚し、効果で自身を選択し、破壊
2.《スクラップ・ラプター》の効果で《スクラップ・リサイクラー》をサーチ
3.《スクラップ・リサイクラー》《スクラップ・ラプター》の効果を使って通常召喚し、効果で《水晶機巧-ローズニクス》を墓地に送る
4.《水晶機巧-ローズニクス》の効果でトークンを生成
5.トークンと《スクラップ・リサイクラー》で、《スクラップ・ワイバーン》をリンク召喚
6.《スクラップ・ファクトリー》を発動
7.《スクラップ・ワイバーン》の効果で《スクラップ・リサイクラー》を蘇生し、そのまま破壊。《スクラップ・ワイバーン》《スクラップ・ファクトリー》の順番にチェーンを組み、両方の効果を使って、デッキから《スクラップ・ゴーレム》を一体づつ(合計二体)特殊召喚し、《スクラップ・ファクトリー》か相手のカードを破壊
8.《スクラップ・ゴーレム》Aの効果で《スクラップ・リサイクラー》を蘇生
9.《スクラップ・ワイバーン》《スクラップ・リサイクラー》《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚
10.《水晶機巧-ハリファイバー》の効果でデッキから《ジェット・シンクロン》リクルート
11.《水晶機巧-ハリファイバー》《ジェット・シンクロン》で、《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚
12.《幻獣機アウローラドン》の効果でトークンを三体生成
13.《幻獣機アウローラドン》の効果で、トークンと《幻獣機アウローラドン》自身をリリースして、デッキから《幻獣機オライオン》リクルート
14.《幻獣機オライオン》トークン二体で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》特殊召喚
15.《幻獣機オライオン》の効果でトークン生成
16.墓地から自己の効果で《ジェット・シンクロン》を蘇生
17.《ジェット・シンクロン》《スクラップ・ゴーレム》A(蘇生効果使用済)、トークンで《氷結界の龍 トリシューラ》シンクロ召喚
18.《氷結界の龍 トリシューラ》の効果で相手のカードを除外
19.《スクラップ・ゴーレム》B(蘇生効果未使用)で《スクラップ・ラプター》を蘇生
20.《スクラップ・ゴーレム》Bと《スクラップ・ラプター》《飢鰐竜アーケティス》シンクロ召喚
21.《飢鰐竜アーケティス》の効果で一枚ドロー
22.《飢鰐竜アーケティス》《氷結界の龍 トリシューラ》《真竜皇V.F.D.》をエクシーズ召喚

 書いてて思うけど長いなぁ……取り合えず基本の動きはこんな感じです。

 ただまあ、本来ならばデッキに無ければいけないカードが手札にあったり、逆に、手札に欲しかったカードがデッキに眠ったままだったりというパターンはあると思うので、そのあたりは臨機応変にという感じでしょうか。

 

デッキレシピのワンポイント解説

 で、そんな展開ルートを意識して作ったのが上記のデッキレシピだったわけなのですが、自分の中でも悩んでいたり、ピン差しされていて用途が分かりにくいカード等が混ざっているので、ちょいちょい解説したりしていこうかなと思います。

 

1.恐竜関連

 まずはここ。いくら《スクラップ・ラプター》が優秀で、迅速に手札に加えたいからといえども、スクラップに恐竜族モンスターは一体だけ。
 しかもスクラップには非常に優秀なサーチ札である、《スクラップ・エリア》が存在します。
 従って、《スクラップ・ラプター》用に入っている《化石調査》が手札で腐ったり、いまいちサーチ先を失ってしまう可能性があります。

 そんな時のサーチ先として、何枚かの恐竜族を入れて対応しているという訳です。

 

魂喰いオヴィラプター

《魂喰いオヴィラプター》
効果モンスター(制限カード
星4/闇属性/恐竜族/攻1800/守 500
「魂喰いオヴィラプター」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから恐竜族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカード以外のフィールドのレベル4以下の恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地から恐竜族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。

Amazonで検索

 

 現制限カードの恐竜サーチ持ち下級モンスター。

 これを経ることで《ダイナレスラー・パンクラトプス》へのサーチに繋げて、返しで除去が出来るように備えたり、《幻創のミセラサウルス》をサーチして、効果で《ジュラック・アウロ》リクルートして展開に繋げるという使い方も出来るモンスター。
 よっぽどサーチ先を一気に手札に抱えない限りは腐りにいだろうと判断し、余ったスロットに入れておきました。

 

2.《魔救の探索者》《パラレルエクシード》

魔救の探索者

《魔救の探索者》
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻 100/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「魔救の探索者」以外の岩石族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。

Amazonで検索

パラレルエクシード

《パラレルエクシード》
効果モンスター
星8/風属性/サイバース族/攻2000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分がリンク召喚に成功した場合に発動できる。このカードをそのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「パラレルエクシード」1体を特殊召喚する。
(3):「パラレルエクシード」の効果で特殊召喚したこのカードはレベル4になり、元々の攻撃力・守備力は半分になる。

Amazonで検索

 

  この二体は各種展開でトークン等が足りなくなった時に手札から展開するためのモンスター。
 事故率も上がってしまうので、正直妨害札でもいいような気はするのですが、個人的には好きなので入れています。

 《魔救の探索者》《スクラップ・ゴーレム》と、《パラレルエクシード》は各種リンクモンスターと高相性。
 特に《パラレルエクシード》は、自身の効果で展開をするとレベルが4になるので、《ジェット・シンクロン》と組み合わせることで、レベル9シンクロにつながるのは見逃せないポイント。

 

3.《スクラップ・キマイラ》《スクラップ・オルトロス》

スクラップ・キマイラ

《スクラップ・キマイラ》
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1700/守 500
このカードをS素材とする場合、「スクラップ」モンスターのS召喚にしか使用できず、他のS素材モンスターは全て「スクラップ」モンスターでなければならない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「スクラップ」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

Amazonで検索

スクラップ・オルトロス

《スクラップ・オルトロス》
特殊召喚・チューナー・効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1700/守1100
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドに「スクラップ」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。
(1):この方法でこのカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールドの「スクラップ」モンスター1体を対象として発動する。その自分の「スクラップ」モンスターを破壊する。
(2):このカードが「スクラップ」カードの効果で破壊され墓地へ送られた場合、「スクラップ・オルトロス」以外の自分の墓地の「スクラップ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

Amazonで検索

 

 この二体は《スクラップ・ラプター》《スクラップ・エリア》のサーチに対応しているモンスター。
 どちらも入れる必要性があるわけではないんですが、《スクラップ・ラプター》一枚しか引けなかった時など、手元にあるカードが乏しいときの初動が欲しいなぁと思ってそれぞれピン差し。

 もしかしたら邪魔になって抜いてしまうかもしれないですけど、個人的には結構気にいってます。
 《スクラップ・キマイラ》の召喚制限も、リンクやエクシーズなら気にならないのが良いですよね。

 

4.《F.A.ライトニングマスター》他、展開ルートにないエクストラモンスター

F.A.ライトニングマスター

《F.A.ライトニングマスター》
シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/機械族/攻 0/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードのレベルを1つ上げる。
(4):1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。このカードのレベルを2つ下げ、その発動を無効にし破壊する。

Amazonで検索

 制圧盤面を作るのに使わないエクストラのモンスターは概ね「理想形通りにいかなかった場合」のいわば派生ルートのためにあります。

 このあたりに何を入れるかは個人の好みもあるとは思うのですが、トークンがレベル3で、高頻度で場に残るチューナーがレベル1や2であることを考えると、レベル7の《F.A.ライトニングマスター》はほぼ確定枠なんじゃないかと思います。

 まあ、普通に好きなレベル7でもいいんですけどね。なんだったら《スクラップ・デスデーモン》でもいいくらい。もちろん、デッキパワーは落ちますけどね。

 

スクラップ・デスデーモン

《スクラップ・デスデーモン》
シンクロモンスター
星7/地属性/悪魔族/攻2700/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

Amazonで検索

 

実際に回してみた

 で、上記のデッキを実際に回してみた動画がこちら。相手側のプレイングミスがあるのはご愛敬。

 それぞれスプリガンズとドラグマシャドールなのですが、思ったより戦えますね……まあ初動札を加えやすいんだから当たり前と言えば当たり前かもしれませんが……

 ちなみにLL鉄獣戦線とやってみたら、完全に「どっちが制圧盤面を作るか」みたいな勝負になっていました。これはもうどっちが先行を取るかの勝負ですね……

 

おわりに

 とまあ、こんな感じで《スクラップ・ラプター》くんで悪さをしてみようの回でした。違ったっけ?まあいいや。

 スクラップは久しぶりに動かしてみたんですが、もう昔とは全くの別物ですね……でも相変わらず《スクラップ・ゴーレム》が活躍してるのは嬉しいところ。
 過去のカードが活かされつつ、新しい補強で強くなる。いいですよね。こういうサポートをもっと色んな型落ちテーマに配ってあげて欲しいですね。

 次回は何にしよう……カードの情報が出そろっていればベアルクティなんてどうでしょうか。
 結構面白いテーマだなと思っているので、その可能性を探ってみたいなと思っていたりします。
 出揃ってなかったら、既存のテーマから何かピックアップしてみます。

 ではまた、次回。

 

遊戯王 文庫版 コミック 全22巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

 

関連記事

1.note版記事まとめ

 note版の記事まとめです。種類ごとの検索はこちらが便利です。

note.com

2.ブログ内案内

soufuyugioh.hatenablog.com

 当ブログ内の記事案内です。

3.要望・質問フォーム

soufuyugioh.hatenablog.com

 その他ご要望などはこちらからどうぞ。