蒼風遊戯王倉庫

最新情報から、デッキレシピ解説まで幅広く取り扱っております。

【マスターデュエル】ソロモード・絶対なる帝王/レンタルデッキワンポイント解説

f:id:sho34141991:20220206003622p:plain

遊戯王マスターデュエルに関する記事はこちら

 

はじめに

 今回は遊戯王マスターデュエルソロモード・絶対なる帝王で借りることが出来るレンタルデッキの使い方についてのワンポイント解説をしていこうと思います。

 カテゴリごとに3つのレンタルデッキがあり、それぞれ微妙に特性が異なりますので、項目に分けて解説していきます。あくまで簡易的な解説となりますが、あらかじめご了承ください。

帝王がもたらす世界

デッキレシピ

画像1

ワンポイント解説
1.天帝従騎イデアからの展開を理解する

 まず重要となってくるのがこれ。デッキにフル投入されている《天帝従騎イデア》ですが、これを召喚することで、同じくフル投入されている《冥帝従騎エイドス》をデッキから特殊召喚することが出来ます。

 そして、特殊召喚した《冥帝従騎エイドス》の効果により、召喚権が増えるため、手札にある最上級の帝モンスターを素早く展開することが出来る、という訳です。まずこの動きを覚えておくことが重要になります。

天帝従騎イデア

《天帝従騎イデア》
効果モンスター
星1/光属性/戦士族/攻 800/守1000
「天帝従騎イデア」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「天帝従騎イデア」以外の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の「帝王」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

Amazonで検索

冥帝従騎エイドス

《冥帝従騎エイドス》
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 800/守1000
「冥帝従騎エイドス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外し、「冥帝従騎エイドス」以外の自分の墓地の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

Amazonで検索

2.墓地に送る帝王魔法・罠の選択

 次に重要なのは一部帝モンスターなどが要求する、デッキから墓地に送るコストの選択です。

 手札からではない為、何を送っても直接のディスアドバンテージにはつながりませんが、特に墓地効果を持ち合わせている《汎神の帝王》《真源の帝王》は有力候補となります。

汎神の帝王

《汎神の帝王》
通常魔法
「汎神の帝王」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札の「帝王」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。

Amazonで検索

真源の帝王

《真源の帝王》
永続罠
「真源の帝王」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードは通常モンスター(天使族・光・星5・攻1000/守2400)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとして扱わない)。

Amazonで検索

 特に後者はリリース要員の確保にも役に立ちますので、手札コストとしても、積極的に墓地に送りたいところです。

3.天帝アイテールでリクルートするモンスター

 最後に《天帝アイテール》リクルートするモンスターの選択について触れておきます。

天帝アイテール

《天帝アイテール》
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守1000
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「帝王」魔法・罠カード2種類を墓地へ送り、デッキから攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
(2):このカードが手札にある場合、相手メインフェイズに自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードをアドバンス召喚する。

Amazonで検索

 とは言っても、基本的にどれをリクルートしても攻撃力は一緒なので、ダメージリソースという点ではほぼ変わらない為、基本的には相手の盤面を見て決めることになりますが、特にこだわりが無いのであれば《冥帝エレボス》がオススメです。

冥帝エレボス

《冥帝エレボス》
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守1000
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「帝王」魔法・罠カード2種類を墓地へ送り、相手の手札・フィールド・墓地の中からカード1枚を選んでデッキに戻す。
(2):このカードが墓地にある場合、1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに手札から「帝王」魔法・罠カード1枚を捨て、自分の墓地の攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

Amazonで検索

 墓地効果を有しているため、《トレード・イン》でコストにしても、回収することが可能な他、場にカードが無い場合でも手札を選択し、デッキに戻せるため、腐りにくいなどの理由があります。

参考動画

www.youtube.com

異次元を統べる帝王

デッキレシピ

画像8

ワンポイント解説
1.次元の裂け目かマクロコスモスを発動しよう

 このデッキは所謂【次元帝】と呼ばれるデッキで、特定条件下で除外され続ける限りフィールドに何度も戻ってくる《異次元の生還者》《異次元の偵察機》をリリース要員とする帝デッキです。

 そのため、まずは「フィールドから離れたモンスターが除外される」という状況を作り出す必要性があります。そこで重要となってくるのが、《次元の裂け目》《マクロコスモス》です。

次元の裂け目

《次元の裂け目》
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いの墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。

Amazonで検索

マクロコスモス

《マクロコスモス》
永続罠
(1):このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。

Amazonで検索

 上記2枚を発動することで《異次元の生還者》や《異次元の偵察機》の効果を発動することが可能になります。

2.封印の黄金櫃で異次元の偵察機を除外する

 《異次元の偵察機》《異次元の生還者》とは違い、デッキからの除外であってもエンドフェイズには自分の場に特殊召喚されます。

 そのため、《封印の黄金櫃》を使って除外すると、リクルートすることが出来るのです。

 ただし、エンドフェイズと遅いため、上記の《次元の裂け目》《マクロコスモス》を発動しておかないと、破壊されて、墓地に送られてしまい、フィールド上に帰ってこなくなってしまう点注意が必要です。

3.トークン生成を活用しよう

 このデッキには上級モンスターのアドバンス召喚に用いることが出来るトークンを生成する《デビルズ・サンクチュアリ》《死霊ゾーマ》が投入されています。

 それらを用いることでスムーズに上級帝モンスターを展開することも可能です。

 ただし、永続罠となる《死霊ゾーマ》発動までにタイムラグが生じる点には注意が必要です。

デビルズ・サンクチュアリ

《デビルズ・サンクチュアリ》
通常魔法
(1):自分フィールドに「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。このトークンは攻撃できず、このトークンの戦闘で発生するコントローラーへの戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
このトークンのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に1000LPを払う。または、LPを払わずにこのトークンを破壊する。

Amazonで検索

死霊ゾーマ

《死霊ゾーマ》
永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター(アンデット族・闇・星4・攻1800/守500)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):この効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で破壊された場合に発動する。このカードを破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

Amazonで検索

参考動画

www.youtube.com

帝王の幻影

 このデッキは最初に紹介した帝王がもたらす世界亜種と言ってもいいデッキな為、一部の動きはそちらを参考にしてください。

デッキレシピ

画像9

ワンポイント解説
1.イリュージョン・スナッチを活用しよう

 まずはこのデッキの根幹となっている《イリュージョン・スナッチ》上手に利用する必要があります。

イリュージョン・スナッチ

《イリュージョン・スナッチ》
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2400/守1000
(1):自分がモンスターのアドバンス召喚に成功した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの種族・属性・レベルは、アドバンス召喚したそのモンスターと同じになる。

Amazonで検索

 自身がアドバンス召喚を行った時手札から特殊召喚し、アドバンス召喚したモンスターと種族・属性・レベルが同じとなる効果を持っています。

 アタッカーとしても用いることが可能ですが、レベルが同じになることから、エクシーズ召喚を狙うことが出来るようになっているため、アタックし終えた後などにはそちらを狙っていくといいでしょう。

2.特殊召喚するエクシーズモンスターの選択

 次に重要になってくるのは特殊召喚するエクシーズモンスターの選択。

 とは言っても、正直「状況によって違う」としか言えない為、どれが安定とまでは言いにくいのですが、取り合えず、特に使用頻度の高いであろうカード2枚紹介しておきます。

神竜騎士フェルグラント

《神竜騎士フェルグラント》
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/戦士族/攻2800/守1800
レベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。

Amazonで検索

 まずはこれでしょうか。《神竜騎士フェルグラント》

 《天帝アイテール》などを素材にすることでエクシーズが可能で、強い耐性を付与することが出来るモンスターです。

 やや効果が分かりにくいですが、相手がカードの効果でこのモンスターを除去しようとしたタイミングチェーンし、このカードを指定するだけで守ることが出来ますので、取り合えずそれだけ覚えておけばCPU相手には大丈夫だと思います。

セイクリッド・トレミスM7

《セイクリッド・トレミスM7》
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/機械族/攻2700/守2000
レベル6モンスター×2
このカードは「セイクリッド・トレミスM7」以外の自分フィールドの「セイクリッド」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚した場合、このターンこのカードの効果は発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

Amazonで検索

 《風帝ライザー》などを素材に展開できるランク6エクシーズモンスターです。

 自分や相手のフィールド・墓地に存在するモンスターを手札に戻す効果を持っており、相手のカードをバウンスするだけではなく、自分の墓地にあるカードを回収するなどの使い方が可能です。

 取り合えずこれで壁モンスターを除去して攻撃するだけでも、CPU相手ならば大丈夫だと思います。

参考動画

www.youtube.com

おわりに

 と、いうわけで、ソロモード・絶対なる帝王で用いられるレンタルデッキについてのワンポイント解説でした。

 ソロモードの中にはもっと面倒な動きをするデッキも存在するため、そちらの解説もいずれ出来ればいいなぁと思っております。「これの解説が欲しい!」という要望がありましたら、コメントなどで是非お寄せください。

 では、また。

 

 

 

遊戯王 文庫版 コミック 全22巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

 

関連記事

1.note版記事まとめ

 note版の記事まとめです。種類ごとの検索はこちらが便利です。

note.com

2.ブログ内案内

soufuyugioh.hatenablog.com

 当ブログ内の記事案内です。

3.要望・質問フォーム

soufuyugioh.hatenablog.com

 その他ご要望などはこちらからどうぞ。